コジュリン
賞味期限のこないうちに、コジュリン。
オオジュリンとコジュリンの違いが難しく、
自分なりに図鑑を調べたりネットで検索してみて、時間がかかりましたが冬羽に限りやっと少しは判ってきました。
もし、違っていましたらカテゴリのコメント欄へご意見お聞かせ下さいませ<(_ _)>
雌の様ですが、雄雌はまだ判りません^^;
後ろから可愛い鳴き声が聞こえるので振り向くと、なんと直近の稲に止まっていました。
そ~っとカメラを後ろに回しても逃げないで囀っています。 (全て拡大します)

喉が真白なので雌?

目の下のアイリングは白くてはっきりしています、上嘴は真っ直ぐ。(オオジュリンは少し丸みがあります)

ずっと前からこちらに気づいていても囀っています。
上尾筒、コジュリンは赤一色。(オオジュリンは灰色のぼやけた斑がある)


コジュリンの足は全体が肉色。(オオジュリンの足は人間の手にあたる部分が真っ黒でした)


眉斑、後頭部の下がバフ色で、上嘴は真っ直ぐです。
(オオジュリンの場合は後頭部の下は灰色、上嘴は軽く山になってコジュリンより黒いです)

ツーショット、遠くにいても何となく判るようになりました。



胸の脇は、オオジュリンより縦斑が少ない。

この個体の同定は難しいですが、上尾筒の赤い色が見えないけど、小雨覆(?)が灰色をしているのでこの個体もコジュリン。

雌だと思うので、優しい美人顔を追加。

次回はオオジュリンの予定です。
因みに、間違いが見つかりましたらこの記事は修正します。
by youkmy | 2009-11-25 12:04 | コジュリン