アマツバメ
アマツバメ科のアマツバメ。
ツバメとイワツバメの中に1羽だけ、
鎌形の長い羽(W43cm)を持ち、お腹に黒い鱗模様のあるアマツバメが混じっていました。
手持ちの図鑑では深い凹みの尾とありますが、時には尾羽を広げて飛ぶこともあるようです。


↑の一週間程前、小雨の日窓から撮影。
ここでも1羽のアマツバメが混じっていました、同じ群れが移動したのかも知れませんね。


カワラヒワが雨で濡れていました。

by youkmy | 2010-04-21 20:36 | アマツバメ科
アマツバメ科のアマツバメ。
by youkmy | 2010-04-21 20:36 | アマツバメ科
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ファン申請![]() |
||