エリマキシギ
雄若のエリマキシギL32cm(雌は25cm)、コチドリの丁度2倍の大きさです。
雄成鳥の夏羽は、エリマキ状に派手な茶褐色から白に黒の横縞や黄褐色に黒の横縞等々多様だそうです。
そのまんまの名前ですが、日本では完全な夏羽はあまり見られないとの事。
この雄若は目を離すと何所に居るのか見失います、来年の夏羽は凄く目立つでしょうね♪
☆



長い足で良く歩きます、追っかけるのが大変でした。



歩きながら餌をとっている感じ。(ノートリ)


羽繕い。


少し食べると草の上でひと眠り、ほんのちょっと寝てまた歩いて餌捕りの繰り返しでした。

なかなかのイケメンですね♪(両サイドのみトリミング)

by youkmy | 2010-09-14 17:20 | エリマキシギ