タシギ
トウネンの中にはイソシギとタシギも1羽混じっていました。
可愛いトウネンの方ばかりレンズを向けていましたが、タシギの仕草は結構可愛かったです。
(ノートリ)

最初は気付かなかったのですが、すぐ傍の水草の間でじっとしていました、寝ていたのかも知れません。
立ちあがったので見える所までバック(車中から撮影)しました。

ジロリ。

何時もは見つけると直ぐに草むらに入って出てこないタシギ、こんなに見られて逃げなかったのは初めてです。


水草の間から長い嘴を差しこんで、小さな黒い物を食べています。
見えないはず(?)だから、嘴の感触で分かるのでしょうか?



ピンは来ていませんが小さな黒い物が見えますか?こんなに小さな物を食べていると、お腹が持たなくて大変。
エリマキシギも同じ様に小さな物を何度も食べていたようですが、身体の大きさに関係なくシギチは皆そうなのかな?

by youkmy | 2010-09-16 23:08 | タシギ