タカブシギ幼鳥

寝たままのトウネンを何時までもそのままにしては、トウネンに気のどくですね(笑)。
いつも覗いてくださる方にも申し訳ありませんので、トウネンの採餌を後にしてタカブシギをUPします。

褐色味があることと、アイリングが細くはっきりしないのでタカブシギ幼鳥だと思います。
最初の日は大きな休耕田にぽつんと一羽、道路ぎりぎりの所で採餌していました。
車を寄せても全然気にしていません、成鳥の場合隠れたりすぐ逃げますよね。
他の鳥さんが入ってこないかと期待して撮っていましたが、いたずらに同じ写真が増えるだけでした。

ほとんどノートリ、全て拡大します。
タカブシギ幼鳥_f0053272_149846.jpg








タカブシギ幼鳥_f0053272_14105158.jpg






タカブシギ幼鳥_f0053272_14115816.jpg






タカブシギ幼鳥_f0053272_14122278.jpg






タカブシギ幼鳥_f0053272_14124628.jpg






タカブシギ幼鳥_f0053272_1413493.jpg






タカブシギ幼鳥_f0053272_14132516.jpg






タカブシギ幼鳥_f0053272_141345100.jpg






タカブシギ幼鳥_f0053272_1413588.jpg






タカブシギ幼鳥_f0053272_14141788.jpg

by youkmy | 2012-09-20 14:23 | タカブシギ