アオバズク
普段は出られない午後の遅い時間、雨が上がったのでアオバズクの様子を見に行ってきました。
一羽も見当たらないので雨の降った昨年と同じ樹の中を覗くと、4羽の雛と親鳥が2羽、計6羽揃って同じ樹の中にいました。
雛は孵ってから随分経っている様で、親と見間違うほどに育っています。
3羽は同じ枝に並んでいました。 拡大します。



直ぐに暗くなり、「ホー ホー ホー」と鳴く声、アオバズクの鳴き声は初めて聞きました。
これが合図のように急に親と雛達は動き始めます。


ご飯の時間になりソワソワしてます。



午後7時を過ぎると限界です、適当に白いお腹を狙いシャッター切るだけだけど向こう様は確り見えてます。

雛だと思いますが虫を捕っています。


これだけ飛んで虫を捕れれば今は山にでも行ってしまったでしょうね。

by youkmy | 2013-08-05 14:30 | アオバズク