サンコウチョウ

あちこちで雛の巣立ちがあったようですね。
ちょっと遅いかと思いましたが梅雨の晴れ間に出かけました。

深い谷の下からホイホイホイの声、声がだんだん近づいてくるので少し待ちました。
下から出てきたのは雌、すぐ近くの目線の小枝にとまりました、ラッキー!

拡大します。
サンコウチョウ_f0053272_9492947.jpg







?あんただぁれ? 時々間近に出てきてこんな顔をする時がありますね。
こんな時はつい撮りすぎてしまいますが2枚にしておきます(^^;
サンコウチョウ_f0053272_949513.jpg





サンコウチョウ_f0053272_9541434.jpg





サンコウチョウ_f0053272_9543936.jpg





サンコウチョウ_f0053272_955671.jpg





サンコウチョウ_f0053272_9552214.jpg





サンコウチョウ_f0053272_9555944.jpg




呼んでる様に見え目線を見ると、
サンコウチョウ_f0053272_9562592.jpg





反対の山側に雛らしき3羽、結構大きくなって頭が見えないと雛とは分かりません。
サンコウチョウ_f0053272_1085231.jpg




右上と一羽右下の葉っぱに隠れています、こちらを見て直ぐに飛び去りました。
サンコウチョウ_f0053272_1091832.jpg




雌が同じ方へ行ったので間違いないかと。
サンコウチョウ_f0053272_1093019.jpg





大口を開けパクパク、何か挟まったのかこんな雄にも逢えました。続く。
サンコウチョウ_f0053272_1016192.jpg

by youkmy | 2014-07-07 10:32 | サンコウチョウ