ミヤマホオジロ
今季初のミヤマホオジロは12月2日、一昨日は別のお山へ行き2度会えました。
山道へ入ってすぐ、山側の高くなった草藪で7~8羽が車にびっくりして飛び出しました。
2,3羽がまだ残っていて、一応無理な姿勢でカメラに収めましたが枝被り。
水場へ行けば会えるかな?と期待して水場で待ちましたがアトリを一羽見ただけ、なので通過して山の奥の方までいきました。
カラの混群に遊んでもらった帰りに水場を通ると今度は「何かあったの?」と言うほどの賑やかさです。
エナガが沢山やってきて、アトリ、カシラダカ、ジョウビタキ、イカル、シメ、ツグミ、ミヤマホオジロと全部一緒に来て眩暈がしそう(笑)。
こんな時って欲張りなので困ってしまいますが....アッ!っと言う間の出来事でした。
午後1時頃ですが所どころ水が凍っていました、拡大します。





雌

雄若


別のお山で走行中に見つけた2日のミヤマさん、どの子も雄若のようでした。




by youkmy | 2014-12-09 08:07 | ミヤマホオジロ