オオルリ
時々コサメの降る渓谷沿いではミソサザイの囀りが各所で響き亘っていました。
クロツグミとセンダイムシクイの囀りが聞えたかと思えば冬鳥のアトリが10羽前後道路を渡って森の中に消えていきます。
オオルリは先日二箇所で遠くでの囀りを聞いただけで姿は一度も見えず(一度イカルの声を間違いました(^^;)
今回は高い木で囀る姿を確認、良く見ていると4羽が飛び交い頭上を通過、2羽だけ追っかけっこしながら近くに来てくれました。
暫くして見えなくなりましたが、これからが夏鳥の本番!(^^♪
今季初のオオルリ、全て拡大します。

2羽のバトルで囀る余裕はないそうです。









雄2羽を交互に撮っています同じ雄なので分かりませんね。

在庫から囀ってもらいました....。


by youkmy | 2015-04-21 09:10 | オオルリ