キビタキ
今季初のキビタキ雄。
オオルリの次はキビタキを探しに行ってきました。
まだ少し時期が早かったのか夏鳥の固体はとても少なく、見たのはシメ(1)とアトリ(10)程それと最後に高い木の梢に止まるコサメビタキ。
何となくキビタキの声も聞こえる様なのでゴジュウカラなど撮りながら待っていました。
水場の方で小鳥達の声が賑やかになったのでそちらへ移動。
カワラヒワが多くメジロにコガラなどがやってきてキビタキもブッシュの中へ水浴びに入りました。
黄色いのがチラチラするだけなので出て来るのを待つと水場近くの枝に上がりました。
会えて嬉しいキビタキ、キビタキもニッコリして嬉そうですね(笑)
背景は煩いですが.....全て拡大します。

念入りに羽繕いしてカキカキ。

この日羽繕いをする鳥さんは多かったです。
長旅の後、綺麗にしてから囀りカップリングの準備かな?






by youkmy | 2015-04-23 09:14 | キビタキ