クロツグミ お父さんと幼鳥
この日は時々囀りを聞いていただけの二箇所でクロツグミを見ました。
暗い林の中からクロツグミの警戒するような鳴き声が聞こえました。
狭い道路沿いの太い枝の上で下を見て鳴いています。
下では幼鳥の様な鳴き声も聞こえ、雛でもいるのかな?っと思った瞬間小鳥が飛び出しました。
お父さん(たぶん)から.....全て拡大します。

コルリやクロツグミは太い枝に居てよく走りますね。

道路沿いの草むらからバタバタと上に登る鳥さん、近すぎて写っていなかったと思いましたが体の一部がピンボケで写っていました(ノートリ)。
幼鳥のようですね。

一度目にこの場所を通った時の、この鳥さんもクロツグミの幼鳥のようです、三羽が下から出てきました。

こちらは別の場所、この枝でず~っと囀っていたクロツグミ、子育ては終わったのでしょうか?

by youkmy | 2015-08-01 08:01 | クロツグミ