アカチャンのあかちゃん
アカゲラ キツツキ目 キツツキ科 全長23cm
巣立つ前にとアカゲラの森に行って来ました。
足音をたて森に入りましたが少し進むと・・不気味な音!イノシシか熊?
怖くなって引き返す途中山菜採りのおじちゃん、
「なに撮ってるの?」 野鳥です
「あそこにコゲラの子がいるよ、親が餌をやりにくるから」 とその木まで案内されました。
更に「この穴に向けてここから撮ったらいいよ、写真家の○○さんとここへ来たばっかりだから」
親切にいろいろ教えてくださいました、おじちゃんありがとうございました~。
おじちゃんは野鳥を守る会(だったか?)の会員だそうです。
心配だった蛇&熊はでませんか?と尋ねました
「ここにそんなもん居るわけないないよ!ハハハッ」ですって。
でもこの森の外の車道を歩く人、大きな鈴をつけてた・・・。
先ほどの不気味な音はアカゲラのドラミングの音だったかも知れません、その後も聞こえました。




雛が出た時のタイミングが合ってません(汗)
これも少し雛の顔が見えました、お父さんアカゲラやつれて小さくなったような。

枯れ木に穴が沢山開いてます、前回行った時に見つけた木でした。
by youkmy | 2006-06-11 11:04 | アカゲラ