カヤクグリ
「チリチリチリ」鈴の音の様な鳴き声聞こえるカヤクグリは日本の固有種(準日本固有種)だそうですね。
近所の低山で冬になるとよく声が聞こえてきます。
別の鳥さんを撮っている時に鳴き声が聞こえ、声はどんどん近づいてきました。
前を見ると2羽が萱の中から出てきました、全体に地味で目も赤褐色です。
鳴き声が綺麗なので好きなとりさんです。
順不同で....全て拡大します。




頭とお腹に白い羽が、萱の中に居るので汚れ?それとも換羽中でしょうか?


by youkmy | 2015-12-19 09:34 | カヤクグリ