メジロガモ 雄の若様
件のメジロガモはめでたく雄の若鳥と認定されました(^^♪
カモはエクリプスや交雑種などと色々なタイプがあり複雑ですね。
で、私はやじさんなのでネットと図鑑で特徴を調べもう一度観察にいきました。
寝てばかりのメジロガモ(よくあんなに寝ていられますね)、今回は着いた時に起きて目はパッチリ明けていました。
白い腹部やパタパタも撮れていないので期待します。
全て拡大します。


たぶん嘴の白斑です。




寝ている時は風に流され岸近くまで来ます。





上空に何かいるのかチラッ。

車の左後方にいて突然飛び立ちました、残念だけど遠くに行ってから証拠写真がとれました。
パタパタでもしないと見られない白帯と翼下面の真っ白がみえました。



飛び去った方を確認してそちらへ移動。



ほぼ100%に拡大、これも嘴の白斑でしょうか?



パタパタ?

パタパタなし!座ってしまいました。

by youkmy | 2016-02-17 11:17 | メジロガモ