オオルリ キビタキ
渓谷沿いではオオルリの囀りがあちこちで聞こえますね。
通りがかった林道で数日前に見つけたオオルリがまた囀っています。
同じ梢で囀っていましたが数日前は生憎の晴天の逆光、オオルリの頭のワックスがピカピカでした。
この日は雨の降りそうな曇り空、目の前の木々を避け何とか撮れました。
D500は部屋の中の暗部を試しただけですが、高感度は良好でかなり上げても等倍にしなければ(長辺1000pixelでは)変わりません。
鳥さんの場合はこれからですが、暗部でのAFはとても早く暗い場所の多い野鳥には最適。
少し重くなったのが気になり手持ち用にはしんどいかも?
もう一羽のオオルリが後ろの高い枝で囀っているので囀り合戦の様でした。 全て拡大します。



キビタキ雄、若でしょうか少し茶色い羽毛も見えます。

by youkmy | 2016-04-30 10:07 | オオルリ