シマアジ羽繕い 雄エクリプス
シマアジがいるとの情報を頂き、雨が降っていましたが抜けないうちにと何時もより早い時間に探しに行きました。
春の雄は2度見たことがありますが、今回は雌か雄エクリプスかは確定されていませんでした。
メジロガモやこのシマアジ、凡人には逆立ちしても見つけられる鳥さんではありませんね。
流石!です、連絡頂きありがとうございましたm(__)m
因みにこの魚の様な名前のシマアジ(縞味)は味が良く食用にされたとか、魚は漢字で(島鰺、縞鰺)、検索して写真を見ましたが綺麗な魚です。
雌の雨覆は灰褐色、雄エクリプスの雨覆は青灰色。
このシマアジは綺麗な青灰色をしていました....全て拡大します。

足を伸ばしたまま長いことこの姿勢でいてくれました。














by youkmy | 2016-09-19 07:10 | シマアジ