初見の巣立ち雛達 アカモズ クロツグミ サンショウクイ
この夏には初見の巣立ち雛が三種ありました。
クロツグミとサンショウクイは、偶然出会えた巣立ったばかりの雛です。
まだ紹介していないアカモズの巣立ち雛から。
二度目に行った時は草の中で雛の声が聞こえました。葉が密集していて見えませんが、葉っぱの隙間を探して何とか撮らせてもらえました。

以前にも見た事はありますが遠過ぎて証拠程度、近くで見たのは初めてなのでラッキーでした。
小さなうちから過眼線が目立ち立派な顔立ちです。
顔とは対照的なポワポワのおしりに尾羽の短さが可愛くて何とも言えません、可愛い〜♪
「僕にちょうだーい!」.....全て拡大します。

親鳥は右にいた子にあげた様です


羽繕い

向こうの方では、あ〜ん

次は、6月後半のクロツグミの巣立ち雛(未掲載分)
親が近くに居なかったので見つけた時は誰の子?でした。



サンショウクイはここに止まった1羽のみ。
2時間程止まっていましたが、
雛より大きな葉っぱで立ち位置を帰られないまま同じ様なのばかりでした。

by youkmy | 2017-08-02 06:02 | アカモズ