キビタキ 今回もお父さんと一緒

お父さんのクルルと言う声が遠くで聞こえたので静かに待ちました。
お父さんと幼鳥1羽が木立の中に入っています。
先に降りたのがお父さん。

全て拡大します。
キビタキ 今回もお父さんと一緒_f0053272_21385818.jpg











シャッター音で警戒します。
キビタキ 今回もお父さんと一緒_f0053272_21392915.jpg






?大丈夫な様です。
キビタキ 今回もお父さんと一緒_f0053272_21413456.jpg





お子様を呼んだのでしょうか。
キビタキ 今回もお父さんと一緒_f0053272_21425128.jpg





お父さんは行ってしまいましたが、
キビタキ 今回もお父さんと一緒_f0053272_21454173.jpg





この幼鳥最初見つけたのは8月16日、幼羽が残り全然変わっていない様に見えます。
キビタキ 今回もお父さんと一緒_f0053272_21502523.jpg






キビタキ 今回もお父さんと一緒_f0053272_21503698.jpg






20日程経っていますが同じか、それとも入れ替わっているのかな?
キビタキ 今回もお父さんと一緒_f0053272_21543156.jpg





キビタキ 今回もお父さんと一緒_f0053272_21561272.jpg






キビタキ 今回もお父さんと一緒_f0053272_21580766.jpg






キビタキ 今回もお父さんと一緒_f0053272_21590996.jpg





少し間があったので別の幼鳥かな?
キビタキ 今回もお父さんと一緒_f0053272_22030916.jpg






キビタキ 今回もお父さんと一緒_f0053272_22032092.jpg






水面が見えないので分かりませんが水浴びをしたようです。
キビタキ 今回もお父さんと一緒_f0053272_22051464.jpg

by youkmy | 2017-09-06 06:05 | キビタキ