ハギマシコ
スズメ目 アトリ科 全長 16cm
初見初撮りのハギマシコ♪ 近頃ルリビタキばかり撮ってる私には嬉しい出会いでした。
山道の斜面に番(?)で2羽いました。
雄は褐色味の強い紫色がお腹にあり、額と喉と顔が黒っぽく見え、
雌の方は褐色味の強い紫色は腰に少し、頭と喉は褐色が強い。
雄雌ともに保護色になってる地味な鳥さんでした。
崖や岩場にいることが多いようで、見つけることや撮影するのが難しい鳥さんです。
教えて下さった皆さんのお蔭で見ることが出来ましたが、一人では見つけることも出来なかったと思います。
教えて下さった皆さん、ありがとうございました。
顔がが白っぽく見える2枚目が雌。





違っていましたら、カテゴリの3番目のコメント欄にコメントを頂くと嬉しいです。
宜しくお願いしますm(__)m
by youkmy | 2008-02-19 10:22 | ハギマシコ